技術ブログと言う名の駄文集

特にテーマを決めず幅広く綴ります

私がやりたい事業内容を紹介

相変わらず入院生活です。もはや慣れました。 早く自分の会社の仕事に手をつけたいですね。 ただ今は体を休めることに集中しながら色々勉強してます。 表題の件質問が多いので、サクッと紹介していきます。 ちなみにこのプランに投資オファーを十数件頂きま…

東大生が文系が大学に行く意味はあるのか考えてみる

どうも面会などがありやや久しぶりの投稿です。 今回は表題の件に関する論考です。 結論から申し上げると、殆どの文系学生は大学に行くもしくは卒業する意味がないというのが結論です。 理由はいくつかあります。 ・大学で教わってる内容は大体本に書いてあ…

挫折とは成長過程である

どうも、facebook毎日更新に速攻で挫折した者です。 まあそんなことは置いておいて、表題に入ります。 入院中の差し入れで松岡修造の著書をざっと読んでみました。細かい内容は忘れましたが挫折の乗り越え方に関する記述で割と心打たれました。 この本を読ん…

私が起業する理由① 好きな事を仕事にしないのは損

今回は病院入院中ですので、スマホでの更新です。 シンプルになぜ起業するかをさくっと文章にしてみます。 それは今の世の中が大多数の人にとってあまりにも生きづらいからです。 それはなぜか。シンプルにいえばやりたい事や好きな事、楽しいことをするため…

【就活】自己分析などしている時代ではない

就活生がよく言われることとして、「自己分析がすごく大事」「生まれたときからの自分の価値観や意思決定の基準を振り返ろう」など”自己分析”をしなければいけない 的なアドバイスがある。 確かに自分のことを知らずに少なくとも数年は取り組む仕事を選ぶの…

天才ではない起業家の勝算

スティーブ・ジョブズ、マーク・ザッカーバーグ、孫正義など枚挙に暇がないほど天才と呼ばれる起業家は世の中に存在する。しかし多くの人間は天才ではないのである。 この記事は天才ではない起業家がどのようにして勝っていくのか成功するのかに関して最近思…

面接などでよく聞かれる「やりたいことは何ですか?」という質問への回答と相手の反応

はじめに書いておきますが結論も深い内容もありません。思ったことを書いていきます。就活関係のコンテンツはリスクが高めなので可能な限りオブラートに包みます。 「やりたいことは何ですか?」「将来のビジョンを教えてください。」という質問に対する回答…

これさえ読めば明日から「gitを用いたチーム開発」ができる

非エンジニアでかつチーム開発をしてみたい人向けに自分の勉強がてらその方法をまとめていきます。非エンジニアにも読めるよう平易な内容になっているはずです。 GitHubを用いた開発の基本的な概念を解説 ブランチ:簡単にいえば作業ディレクトリを複製し異…

突然ですがブログを始めます

なんとなくブログを始めることにしました。 これまではアウトプットのツールとして主にTwitter,Facebook,Qiitaを使ってきましたが今回ブログ媒体での発信活動を始めようと思った理由が幾つかあるのでそれを書きます。 質の良い発信をしない人間は職を失う 前…